【実施報告】10/5(日)「外国語による絵本のよみきかせ」を実施しました

外国語による絵本のよみきかせを行いました。

読み手のみなさんは、普段より国際センターを利用されている外国人の方や、
日本語学習支援教室に通われている学習者と日本語ボランティアの方々などです。 

 

 

 

 

 

今回は、7人の読み手の方に読んでもらいました。
聞きなれた日本語や英語以外にも、世界にはいろんな言葉や文字があることを、
親子で体験していただく機会となりました。
参加された0歳~7歳までのお子さんたちはもちろん、
保護者の皆さまも楽しく過ごされていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読み手の方とのコミュニケーションタイムでは、
それぞれの国の言葉で「こんにちは!」とあいさつをし、
国旗のシールをもらって葉っぱに貼り、お土産としてお持ち帰りいただきました。
今日の体験を思い出すきっかけになるとうれしいです。

 

 

今回読んだ本
 ・ブレーメンの音楽隊(ドイツ語)
 ・くらいくらい(韓国語)
 ・きんぎょがにげた(韓国語
 ・ありときりぎりす(フランス語
 ・からすときつね(フランス語)
 ・かがやくブレスレット(シンハラ語)
 ・14ひきのせんたく(イタリア語)
 ・どんぐりひろい(中国語)

次回は、12月21日(日)午前10時30分~予定しております。
広報うらやす、このホームページ等でお知らせいたします。

 

 

 

 23 total views,  23 views today