【実施報告】多文化共生連続講座第1回 総論 「浦安市の多文化共生の現状と、浦安市多文化共生推進プランの紹介」

令和4年度の多文化共生連続講座のテーマは「外国人支援の現場から」です。
全3回シリーズのうち、10月2日(日)に第1回 総論
「浦安市の多文化共生の現状と、浦安市多文化共生推進プランの紹介」を
実施しました。

 

 

浦安市では、多文化共生の街づくりの新たな指針として
「浦安市多文化共生推進プラン」が策定されました。
浦安市役所市民経済部地域振興課文化国際係の杉本氏より、
浦安市のこれまでの取り組み、現状、課題、推進プランの概要をお話いただきました。

参加者一人ずつに推進プランの簡易パンフレットと冊子を配布し、
関連したページを参照しながら、また、時にクイズも挟んで話が進んでいきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の質疑応答の時間には多数質問が出て、
参加者の皆さまの多文化共生に対する意識の高さを実感いたしました。
浦安市国際交流協会(UIFA)からも多くの方にご参加いただきました。

 

 

【アンケートより一部ご紹介】
・クイズなども取り入れて分かりやすかった
・外国人に対する歴史や市の取り組みの流れが良くわかった
・やさしい日本語サイトがあるのは日本語の勉強にも良い日本語養成に活用できる
・浦安市は、市役所だけでなく、市民のボランティアの方々や組織と連携して
  一緒に多文化共生への取り組みをしていることが分かった。
  安心した暮らしを支援するだけでなく、主体的に地域づくりに参加できることを
  方針にかかげていることが印象的だった。

多文化共生連続講座のシリーズは、この後、第2回(10月30日)、
第3回(12月11日)と続きます。皆さまのご参加をお待ちいたしております。

 4,969 total views,  7 views today